11/15 中野工科高校インターンシップ 初日

東京都立中野工科高等学校

本日から東京都立中野工科高等学校の生徒2名が弊社のインターンシップに参加して頂きました。
インターンシップの期間中は、彼ら2人にインターンシップで体験した作業の内容や感想をブログ掲載して頂くようにお願いしました。2人とも言葉を紡ぎ出すのにとても苦労していましたが、なんとか書き上げてくれましたので、宜しければご覧ください。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

NSです。今日は初日ということで簡単な自己紹介をし応接室に移動したのちに簡単な会社の概要説明をお聞きいたしました。
内容としては、森本の歴史や、何を行っている会社なのか、パソコンを用いてお聞きしました。特に、自分が気に入ってるのが、森本鐵鋼産業株式会社がある板橋区は、大田区に次いで2番目に工場が多いことです。また、森本鐵鋼産業株式会社は、SDGsを推進しており、社会貢献や地域の貢献に役立ていてすごいと思います。
お昼休憩の後に工場の見学をさせていただきました。そして、10トンダンプの試乗をしました。感想といたしましては、まず死角が多いことやほかの車両と違い車高が高く見晴らしがよくすごかったです。
その後にパイプの選別を2時間行いました。自分たちは、選別が1時間半で終わり、時間が余ったので蛍光灯の分解も併せて行いました。大変でしたが、うまく分解出来て良かったと思います。銅パイプの分解の時に、曲がっているものを切るのが大変でしたが、1時間半で終えることができ、追加で蛍光灯の解体作業もできたので、自分としては分解は得意な方なのだと思いました。やり方さえ分かれば解体作業をマスターできるのでないかと自信がつきました。明日はコーヒー作成の作業が楽しみです。

NIです。今日の午前中は会社の周辺の住宅にチラシ配布を行いました。一つ一つの住宅のポストの形が違いますが、バイトで経験しているので、楽勝でした。
午後からは大きな車に試乗させて頂きました。10tダンプ車に乗った感想としては、普通の車と違い、車高が高いのに対し死角が多いので、ほかの車両(運転手)に気を使って運転業務をしていることが凄いと思いました。
その後、銅の皮むきをしました。楽しかったけど、難しい点もありました。曲がっている銅だったり、束ねてテープでグルグル巻きになっている銅パイプと断熱材のかたまりをカッターで切り分けなくてならなかったのですが、なかなか切り離すことが出来ず大変でした。蛍光灯も分解する箇所が多くて大変でした。
今日は私が知らないような色々な経験ができました。大型車に乗る感覚が気持ちよかったです。周りの車より早く進んでいるような気がしてとても気分が良かったです。明日は配電盤の解体作業がありますが、いくつ解体できるのかが楽しみにです。

❀弊社からのコメント❀

今日はお疲れ様でした。
午後から工場案内と大型車の試乗、冷媒管と呼ばれるエアコンと室内機と室外機を結ぶ銅パイプが入った管を選別後、蛍光灯の解体にも取り組んでいただきました。冷媒管はカッターを用いて銅パイプ・断熱材・銅線やプラスチックの管等に選別を行って頂きましたが、二人とも手際がとても良く、予定していた時間より早めに作業を終了してくれました。その後、余った時間で蛍光灯の解体にも取り組んで頂きましたが、電動ドライバーの使い方も上手でした。全体的に進んで作業に取り組んで頂いていたので、とても嬉しく思いました。(生産管理チームE)



インターンシップ初日お疲れ様でした。最初は緊張していた様子もありましたが、すぐに打ち解けて趣味の話や今日の作業の話など色々なお話をしてくれて嬉しかったです。午前中は、会社概要の説明とビジネスマナーということで名刺交換や電話応対のシミュレーションを行いました。なかなか使いなれない言葉使い(敬語の使い方)にしどろもどろになるところもありましたが、社会人になる準備のお手伝いが少しできたのではないかと思います。また弊社で取り組んでいるSDGsを知って頂くために会社周辺のパトロールや地域清掃にも取り組んで頂きました。この3日間で中小企業でも色々なことにチャレンジしていることを知って頂ければ幸いです。明日も宜しくお願いします。(経営管理チームS)