11/17 中野工科高校インターンシップ最終日

東京都立中野工科高等学校

早いもので中野工科高等学校のインターンシップも本日が最終日。この3日間で様々な体験をしていただきました。その内容を彼らがブログにまとめて下さいましたので、宜しければご覧ください。

------------------------------------------------------------------------------------------------------

NSです。本日は最終日ということでいつもどうりの朝の体操、朝礼をし、作業服に着替えて瓦の橋本の橋本社長と相上産業の相上取締役と一緒に瓦について学んだり、実際に体験をしました。ここで瓦について、簡単に説明いたします。瓦とは、主に住宅の屋根に取り付けられているレンガ状のような物を指しており、瓦と言っても様々な模様があり、職人さんによって、作り方や模様が違っています。

三日間で学んだ事は、「金属類の種類によって分け方や、処分方法が違う」です。理由は、森本鐵鋼産業株式会社さんは、解体したビル等から、金属類をリサイクルし、そのリサイクルした金属類を、再利用しているSDGsに配慮した会社だからです。またこの会社は、自分の父親がリサイクルなどでお世話になっているので、ご迷惑にならないように頑張りました。

NIです。インターンシップで学んだことは、様々な技術です。例えば、金属の解体の仕方やコーヒーの作り方、チラシ配布の仕方や、今日は瓦を組み立てを学びました。瓦屋根を組み立てるのにはインパクトドライバーや瓦カッターなどを使いました。畳1畳分の瓦を葺くの長さを合わせるのに合わないことが多くあって調整することが難しかったです。このインターンシップを通して、様々な体験を経験し今度の学校生活や将来の為に学んだ事を次に生かしたいです。本日までの三日間大変にお世話になりました。

❀弊社からのコメント❀

今日はお疲れさまでした。今回瓦葺きの作業の説明と体験を担当させて頂きました㈱瓦の橋本の橋本です。
2人とも素直を子たちで、手に職のある学校に所属していることもあるのか、工具の扱いも上手で飲み込みが早く、説明したことをどんどん吸収してくれるので教え甲斐がありました。また所属している学科は違うようですが、とても仲が良く、どちらかが上手くできない時は、もう1人がフォローし協力しながら作業しているところが素晴らしいと思いました。これからも将来の夢を目指して色々なことにチャレンジしていって欲しいと思います。ありがとうございました。


3日間お疲れさまでした。
最初から挨拶や返事がしっかりとしていて好印象でした。2人はとても仲が良く終始笑顔で会話をしているイメージでしたが、作業をするときには気持ちを切り替え、黙々と集中して取り組んでいる姿、そのギャップが良かったです。またお互いの苦手な部分は補い合いながら、どの作業にも前向きに取り組んで頂き、とても良いコンビだなと思いました。この3日間弊社で体験したことが、これからの学校生活や進路、社会に出る際の参考になれば嬉しいです。ありがとうございました。(経営管理チームS)

【まとめ】
中野工科高校のお2人には、3日間で色々な作業等に取り組んで頂きました。
■朝礼参加(1分間スピーチ)
■パトロール・地域清掃・騒音測定等
■会社概要説明(動画付き)
■ビジネスマナー(名刺の交換・電話応対)
■チラシ配布(広告宣伝)
■会社案内・大型車試乗(10tダンプ)・金属の見分け方
■生産作業(冷媒管の解体、蛍光灯の解体、配電盤の解体)
■新規事業(コーヒーの製造:袋のデザイン・オリジナルブレンドの作成・コーヒー計量・袋詰め等)
■瓦葺き
■ブログ作成(3日間毎日)
■修了式

今回参加して下さったお2人は、どのプログラムも楽しそうに一生懸命取り組んで下さいました。彼らにとって今回のインターンシップが、将来進路を決める際の参考になれば幸いです。3日間お疲れさまでした。ありがとうございました。