東京都立中野工科高等学校
403号室
東京都中野区にある公立の工業高校。
2回のインターンシップで3人の生徒が参加。工業科だけでなく、食品科もある珍しい学校。

-
非鉄選別を学んでいただきました。フレコンの中から一つひとつ手作業で仕分けするのは難しいと思いますが、たくさん選別していくことで、製品の特徴を理解して頂くことができたと思います。 -
出荷先へ大型ダンプ車・4tアームロール車で向かいました。弊社が所有してる重機よりも大きいサイズの機械での荷下ろしや、ご担当者様とお話もさせて頂き生徒さんの学びの場にすることが出来ました。 -
工場内では解体作業を行って頂きました。多種多様な道具を使いこなして様々な形をした製品を仕分けしてくださいました。時折、協力しあう姿も見られ素早く解体してくださいました。
基本情報
-
- 会社名
- 東京都立中野工業高等学校
-
- 住所
- 〒165-0027 東京都中野区野方3-5-5
-
- 代表者
- 校長 守屋 文俊
-
- 事業内容
- 東京都内にある工業高校。
-
- 電話
- 03-3385-7445
-
- FAX
- 03-3385-7434
-
- 自己紹介
- 全日制と定時制の2つの制度があります。卒業に向け就職試験に合格できるよう安定した学力と技術力を支援します。
学習面では、普通教科に加えて、総合技術科と別れています。総合技術課は第二学年から機械類型コース、商品工業類型コース、工業化学類型コースと別れ、専門分野において詳しく学習しています。
ものづくりする喜びを学習し、卒業後、社会人として仲間入りする際に役立つ技術を身に着けて卒業します。 部活動においては、体育系と文化系に分かれており、体育系には釣り部があるのも珍しい一面です。文化系の部活では、工業高校ならではの部活があり、食品加工部がその代表例です。